ひるまのこども yoshiekids

働くお母さん、おとうさんへ。学童保育の指導員(子3人あり)から昼間のこどもの様子をご紹介。こどもはいつもこんなことしていますよ~

小1のふでばこ問題

新一年生の皆さんは年明けから徐々に入学グッズを買いそろえられると思うんですが、新しいものを揃えるって大変ですが、ワクワク楽しいですよね。

 

たぶん皆さん、サンリオ系の可愛らしいもの、ポケモン妖怪ウォッチ(…は最近はちょっと下火なのかな?)で揃えられると思うんですが

小1…というか

小1にかかわらず小学生ってほ~んと

「ふでばこに集中力を奪われる」または「ふでばこが現実逃避の入り口」な

生き物なんです!

 

私は学童で働いてるから特にそう思うのかもしれませんが

午後になるとこどもの集中力はダダ落ち…

 

そこに好きなキャラクターの描いてあるふでばこがあると、ほーんとずーっと開けたり閉めたり…ふでばこのキャラクターをノートに写したり、

そのキャラクターを油性マジックでなぞったり(←これは謎な行動ですが、多くの子のふでばこのキャラはマジックで縁取りされています!)

友達のふでばこのぞいたり、付属の鉛筆削りをとったりはめたり…。

 

学年が大きくなるとポーチ型のふでばこ持ってくる子がいるんですが

いらんものがいっぱい入っていて

その整理をはじめたり、キャップをつけたりはずしたり…

 

まあ、私たちがこどものころから変わっていない、といえばそうなんですが

むかしより「そそられる」ふでばこが増えているのも事実です。

 

なんで、私は自分の子には超シンプルな、キャラクターなしの箱型を買いました。

もしお子さんが「遊んでしまうタイプ」だと思ったら

シンプル系のふでばこをおすすめします!

 

今は赤、黒、青だけじゃなく

素敵な色のものも販売されていますよ。